今朝(正確にはおそらく夜中)から、ラフィことエルウエープリンスが疝痛を起こしまして、現在治療中です。
朝5時半過ぎ、馬房で横になったまま暴れているラフィを発見。
前に馬着のストラップに後肢を引っ掛けてパニクっていたことがあるので、あれ〜またか、と思って馬房に入ると様子が違った。
馬着は引っかかってはいないのに、起き上がろうとするのでもなく、ウーン、ウーンと唸りながら足をバタバタ…
前足は大きく前かきをしている感じで、馬房の床をバーン!バーン!と叩いている。
なんだかお腹がいつもより膨れているような…
もしや疝痛かも、立てるか?と無口をかけようとしても、苦しそうに頭と首を突っ張って拒否。
口からは少し血が出ていて、お腹痛くて寝転んだ際にぶつけたのか??
とにかくこれはちょっと尋常ではないと、獣医さんに急患で電話。6時すぎ。
様子を伝えると、それは腹痛(疝痛)か、もしくは(口から血が出ているので)何かに驚いたり寝転ぶ時にあやまって柱かどこかに頭を打ったか、どちらかでしょうと、
なるべく早く行くから無理に起こそうとしたり動かしたりしないように、とのこと。
先生が到着して診察の結果、「これは腹病み(疝痛)だね、、、(お腹の一番膨れているところを指して)ここにガスが溜まってる」と。
点滴と一緒に痛み止めと、腸を動かす薬を投与してくださって、「これでガスが抜けてくれれば… 午前の診療が終わった頃にまた来るから、少し様子を見て」
口からの出血は、柱のちょっと高いところに血がついていたので、お腹が苦しくてバタついた際にぶつけて口の中を切っただけかもしれないし、夜中の出来事だからなんとも言えない、とのことでした。
ひとまず今、様子見中です。
こちらは昨日か一昨日の写真。
ガツガツ食べるだけ食べて、あー食った〜とすぐに寝転がるクセがあるので、牛になるぞ!といつも言ってたんですが、、それが良くなかったのか、急な寒さのせいなのか、、
頑張れラフィ!
朝出た際にはチラホラだった雪が、勢いを増してきました。
昨日の写真ですが+キュー。
カッパを着せているのは噛まれ防止です(苦笑
キューはやたら寒がりなので今日はひとまず馬房にいます。
いつにも増してバタバタすると思うのでコメントお返事できないかもしれませんが、またおって状況を書きますね。
ラフィ、心配してます。。。
牧場仕事に看病となると、本当に大変だと思いますが頑張って下さい。
何か必要なことがあったら発信して下さいね。