先日の30度超え以来、晴れると初夏のような強い日差しで、いつもなら5月終わりか6月初めに咲く山桜がもう開花しました。
青草が早く出てくれるのはありがたいけど、変な気候続きで心配です。
手前がラフィー(エルウエープリンス)、奥がゼット(ヘラクレスリッキー)。
先日の30度超え以来、晴れると初夏のような強い日差しで、いつもなら5月終わりか6月初めに咲く山桜がもう開花しました。
青草が早く出てくれるのはありがたいけど、変な気候続きで心配です。
手前がラフィー(エルウエープリンス)、奥がゼット(ヘラクレスリッキー)。
数日サイトが表示されない状態になってしまっていたようで、ご迷惑おかけしました〜><
携帯メールで投稿しようと思ったら、メールがかえってきてしまったので、おかしいな、と思ったら、、、、ドメイン更新期限が来ていたのをすっかり忘れていて、表示制限かけられてました;;
ご無沙汰してしまいましたが、南十勝もやっと春めいてきました。
根雪も解けて、少しずつ地面が萌葱色に変わってきて、春だぁ〜♪と、思ったら、
昨日の朝の気温です;;;
いくら日向だからって、、、嘘だよね?という感じでした。。。(温度計に直射ではありません)
空気はそこまでじゃなかったかもしれませんが、とにかく日差しがすごく暑くて、馬たちの追い運動したら軽く熱中症に…。夜中まで頭痛がガンガン、ふらふらでした。
馬たちも冬毛も残ってるしで、こんな感じで伸びてました↓
手前がゼットで奥がボート、見えないけど左手にはギュゼ。
ていうか、木陰に移動すればいいと思うんだけど…?笑
温かいのはまんざらでもなかったのでしょうね。
ちなみにギュゼは、誰より早く冬毛を脱ぎました(笑)
まだ100%ではないですけど^^
ギュゼのお尻の後ろからのぞいてるのはゼット。
「俺どうしようかなぁ〜でもまだ脱がないどこっと」
ボートは鬼の居ぬ間に黙々と乾草を食べています(笑)
ギュゼ&ゼットが一緒になると、意外とヤンキー?なカップルになるんです(笑)二人でほかの馬たち追っかけ回して遊ぶ(笑)
いい写真撮れたぞ〜♪と思って振り向いたら、
列ができてるし(笑)
撮影待ちですか?^^
せっかくなのでアンヌのおっぱいショット。
数日前から本格的に膨らみ始めました。
膨らみ始めると半月くらいだそうです。
へたしたら、アンヌ自身の誕生日(5月7日)あたりになるかも?
少し前のネタになるんですが、中村さんが馬たちにいろいろ送ってくださったとき(今頃ですみません;)、実はアンヌのための「安産祈願」も送ってくださいました❤️
(シマシマニーソはナムラ王子専用!!笑 なんと、福袋に入っていたそうです!!完璧!!!)
見えますか?真ん中の、グリコの大願成就絵馬!!!
馬房の柱に取り付けました。
中村さんが、「元気なこっこが産まれますように」と書いてくださってます♡
そこへやってきたのは、誰とは言わぬ、
ギャビィ。
キミのこっこが無事に産まれてくるように、中村ママが送ってくださったんだよ!
食べるなコラ!!!!!!!
父親って、出産関係、疎いですよね…。
先月20日のこと、ギュゼママさんからどどーんと!大量の人参が届きました~
大きな箱と中くらいの箱2つにぎっしり!総量なんと50kg!
ギュゼママさん、ありがとうございます♥
さっそく嗅ぎつけてやってきましたよ~ 玄関に押し入る?ラフィ&ギュゼ姫コンビ(^^;
にんじんをどっさり、レジ袋に入れて外へ、馬たちの写真もどどーんと撮ってみました。
玄関出たら2分で?にんじん!ラフィことエルウェープリンスとマイネギュゼル(*^_^*)
アンヌ~ なんか前髪が…7:3?横分け?
キューちゃんは、美人さんなんだけど、ちょっとデコッパチなので、正面から撮るとキリンさんに…笑
ギャビ君、近すぎです^^;(この時はまだ正真正銘の男子)
うめぇ~
撮影時はすでに夕方4時過ぎだったので、馬房に入っていたビンちゃん、暗くてブレブレ…でもなんとか撮れました(^^)
同じく馬房に入っていたベル(ビンちゃんとはルームメイト)もブレブレ…^^;ベルは人参と黒砂糖に目がありません(^^)リンゴよりも好きみたい。
パドックのゼット、そのお顔は…サービス?
ゼットとパドックメイト?のボートシャフター …こちらもサービスいいですなぁ。狙ったかのようなお顔です。
厩舎内に戻って、貴公子ナムラウォーリアー。つぶらな瞳と品のあるいでたちの君も、やはり人参となると…
これは美味じゃ!!
みんなおいしい顔!!\(^^)/
ちょっとバタバタして間が空いてしまいました;
立春あたりはびっくりするくらい暖かくなり、雪ではなく雨が降ったり…と、どうなるんだろうと心配しました。4、50センチ積もった雪も、あっという間に沈んでしまって、雪かき楽なのはいいですが、北海道なのに…
が、やっぱりまだまだ冬ですね。寒い日は厳しいですが、ある意味ホッとしています。
お風呂場にはつららができてますが^^;
馬たちも寒さなんてなんのその。
こちらは玄関前で日向ぼっこ中のビンラシッドビン(向かって左)とマイネギュゼル。この日の最高気温はマイナス8度くらいだったかな?
この写真を撮ったのは、厩舎作業を終えて、家に入ろうとしたところなんですが…
「おい召使、そのまま戻るつもりじゃないだろうなっ」
と、ビン王子の無言の訴えが…
聞こえなかったことにすると後が怖い?ので、はりままさんから頂いたリンゴを差し上げました(^^;
背景奥ではロール牧草置き場でまた別の宴が。
「おーおー 食っちまおうぜ~」
と、左からボートシャフター、ベル、ゼット、そしてちょっと遠慮がち?なラフィことエルウェープリンス^^
ほとんどロール牧草食べつくしてますね。また追加で入れないとです。
えっと、ラフィの陰でゼットが見えないよ。
「これで見える?」
ありがとうラフィ!(^^)
ゼットの露出度が少ない~とお声をいただいているので写真追加。
ゼット!元気~?と気にかけてくれている方がいるよ!ありがたいね。
「ほかの馬の分まで食って元気だぜ!!」
…そして今日は一転、雪となりました。
お昼くらいまではちんたら降っていたのが、午後になって本格的な雪に。
だんだん視界が悪くなっていきますが、気にもせず遊んでいるギュゼルとラフィ(エルウェープリンス)。
正確には、ギュゼ姫が優男ラフィを追い掛け回して遊んでいました(笑)
「ヘアーが乱れちゃった!」
馬たちのたてがみにはつららが下がってます。
「僕はさぁ、なぜか顔面に雪が積もるんだよぉ、なんでだろ?」
東区画のアンヌとキューちゃんも雪の中、元気元気。
おっと、アンヌがでかすぎてキューちゃんが見えない…
キューちゃん、女帝アンヌに押されてこれ以上前へ出られません^^;
キューちゃんも、なぜか顔面に雪が…
厩舎作業の後でだんだん手足の感覚がなくなってきて、吹雪で目も開けていられなくなってきたので、最後にこの方!
「視界悪くて女の子見えないんだけど、なんとかならない?」
ギャビィことナスノハツカゼ。ここへきて2度目の冬を迎えましたが、吹雪の中でも女の子を見守る?男気は見上げたもの。
さてこの雪、どのくらい積もるんでしょう。
おととい、アンヌの削蹄をして背中がバリバリなので…なるべく雪かきしたくない…笑
昨日、「やっぱり雪少ない」なんて書いたからでしょうか^^;
またもや明け方から大雪になりました…汗
先日からの積雪もあっという間に60センチ。
フォト蔵にもアップしましたが…ギャビィことナスノハツカゼがグレーになっています;
ていうか外なんかにいないでおうちに入りなさいってば。
「ギュゼルに見とれてたけど…これはひどいや、退散退散~」
ラフィことエルウェープリンス
「『雪少ない』なんて言うから! 責任とってよ!」
す、すみません^^;;;
こちらはまだ骨折療養中のナムラウォーリアー。
「遊びたいなぁ~ボクいつになったら出られるの?」
来月になったら少しずつ出てみようか(^^)