先日の30度超え以来、晴れると初夏のような強い日差しで、いつもなら5月終わりか6月初めに咲く山桜がもう開花しました。
青草が早く出てくれるのはありがたいけど、変な気候続きで心配です。
手前がラフィー(エルウエープリンス)、奥がゼット(ヘラクレスリッキー)。
先日の30度超え以来、晴れると初夏のような強い日差しで、いつもなら5月終わりか6月初めに咲く山桜がもう開花しました。
青草が早く出てくれるのはありがたいけど、変な気候続きで心配です。
手前がラフィー(エルウエープリンス)、奥がゼット(ヘラクレスリッキー)。
数日サイトが表示されない状態になってしまっていたようで、ご迷惑おかけしました〜><
携帯メールで投稿しようと思ったら、メールがかえってきてしまったので、おかしいな、と思ったら、、、、ドメイン更新期限が来ていたのをすっかり忘れていて、表示制限かけられてました;;
ご無沙汰してしまいましたが、南十勝もやっと春めいてきました。
根雪も解けて、少しずつ地面が萌葱色に変わってきて、春だぁ〜♪と、思ったら、
昨日の朝の気温です;;;
いくら日向だからって、、、嘘だよね?という感じでした。。。(温度計に直射ではありません)
空気はそこまでじゃなかったかもしれませんが、とにかく日差しがすごく暑くて、馬たちの追い運動したら軽く熱中症に…。夜中まで頭痛がガンガン、ふらふらでした。
馬たちも冬毛も残ってるしで、こんな感じで伸びてました↓
手前がゼットで奥がボート、見えないけど左手にはギュゼ。
ていうか、木陰に移動すればいいと思うんだけど…?笑
温かいのはまんざらでもなかったのでしょうね。
ちなみにギュゼは、誰より早く冬毛を脱ぎました(笑)
まだ100%ではないですけど^^
ギュゼのお尻の後ろからのぞいてるのはゼット。
「俺どうしようかなぁ〜でもまだ脱がないどこっと」
ボートは鬼の居ぬ間に黙々と乾草を食べています(笑)
ギュゼ&ゼットが一緒になると、意外とヤンキー?なカップルになるんです(笑)二人でほかの馬たち追っかけ回して遊ぶ(笑)
いい写真撮れたぞ〜♪と思って振り向いたら、
列ができてるし(笑)
撮影待ちですか?^^
せっかくなのでアンヌのおっぱいショット。
数日前から本格的に膨らみ始めました。
膨らみ始めると半月くらいだそうです。
へたしたら、アンヌ自身の誕生日(5月7日)あたりになるかも?
少し前のネタになるんですが、中村さんが馬たちにいろいろ送ってくださったとき(今頃ですみません;)、実はアンヌのための「安産祈願」も送ってくださいました❤️
(シマシマニーソはナムラ王子専用!!笑 なんと、福袋に入っていたそうです!!完璧!!!)
見えますか?真ん中の、グリコの大願成就絵馬!!!
馬房の柱に取り付けました。
中村さんが、「元気なこっこが産まれますように」と書いてくださってます♡
そこへやってきたのは、誰とは言わぬ、
ギャビィ。
キミのこっこが無事に産まれてくるように、中村ママが送ってくださったんだよ!
食べるなコラ!!!!!!!
父親って、出産関係、疎いですよね…。
せっかくアップロードしていたのに、投稿することをすっかり忘れていました;;
先月中旬、今年の初乗り@放牧地。馬はボートシャフター(^^)携帯で撮ったので、画質がイマイチですが。
だいぶ雪が沈んできたから(これでも)、「くいしんぼーちゃん」が「めたぼーちゃん」にならないように、運動運動!と思って乗ってみました。
相変わらず“初乗り”が遅いです。乗れただけいいか。馬は目の前にいるけど、めったに乗れない生活、今年はもう少し乗ったり調教したりする時間を作りたいです。
馬が足をうんと高く上げて歩く常歩は、スペイン常歩さながらで気持ちよかったです。
戻るとゼットが、いいなぁ~おれも行きてぇ~と言っていたので、翌日も頑張って(笑)乗りました。ゼット同伴。
が、あまりの雪の深さに?ついてこない笑
何度も呼んで、やっと、思いなおしたかのようについてくるゼット。ワンコか、お前は(いえ、ほんとにワンコみたいなんです)。
でもまた途中で、えぇ~?なにこの雪!まだ進むのかよ!帰りてぇよ…とボヤキが入る…。
帰りは、ボートがつまづいた!と思ったらゼットもろとも駈歩しだして、とにかくすごい反動で思わず大笑い。小障害を間に一歩も入れず連続して飛んでる感じかな?(そんなことはやったことないのであくまで想像)
ぼーちゃんは数歩で速歩に戻りましたが、動画で見ると、走るゼットが雪を全身に浴びる様子が、なかなか迫力ですね。
最後はカメラ係の主人にゼットがぶつかって終了(笑)こら。
どちらも、ぼーちゃんには海外から輸入した「ハミなし頭絡」というのを使っています。うちではハミは、フランス調教のとき以外は、滅多に使いません。 ハミがないほうが、馬も楽だし、実は安全なんです(^^)
※コメントお返事遅れててすみません。いましばらくお待ちください~(^^)
先月20日のこと、ギュゼママさんからどどーんと!大量の人参が届きました~
大きな箱と中くらいの箱2つにぎっしり!総量なんと50kg!
ギュゼママさん、ありがとうございます♥
さっそく嗅ぎつけてやってきましたよ~ 玄関に押し入る?ラフィ&ギュゼ姫コンビ(^^;
にんじんをどっさり、レジ袋に入れて外へ、馬たちの写真もどどーんと撮ってみました。
玄関出たら2分で?にんじん!ラフィことエルウェープリンスとマイネギュゼル(*^_^*)
アンヌ~ なんか前髪が…7:3?横分け?
キューちゃんは、美人さんなんだけど、ちょっとデコッパチなので、正面から撮るとキリンさんに…笑
ギャビ君、近すぎです^^;(この時はまだ正真正銘の男子)
うめぇ~
撮影時はすでに夕方4時過ぎだったので、馬房に入っていたビンちゃん、暗くてブレブレ…でもなんとか撮れました(^^)
同じく馬房に入っていたベル(ビンちゃんとはルームメイト)もブレブレ…^^;ベルは人参と黒砂糖に目がありません(^^)リンゴよりも好きみたい。
パドックのゼット、そのお顔は…サービス?
ゼットとパドックメイト?のボートシャフター …こちらもサービスいいですなぁ。狙ったかのようなお顔です。
厩舎内に戻って、貴公子ナムラウォーリアー。つぶらな瞳と品のあるいでたちの君も、やはり人参となると…
これは美味じゃ!!
みんなおいしい顔!!\(^^)/
思ったほど積もりませんでした。30センチいってないかな?
夜明け前に除雪車が来てくれて(もちろん有料)、厩舎作業にもたいして響かず助かりました。
写真はぼーちゃんことボートシャフターとゼットのコンビ(^^)
自慢じゃないけどぼーちゃん、獣医さんに「コッコ入ってる?」と真面目に聞かれたことあります(笑)
メタボ注意報発令!