2月29日の大雪は、翌日3月1日の暴風でさらに吹き溜まりまして(いつもの事;)、積雪は深いところで1m近くなりました。結果、放牧地では杭が一部姿を消し☝︎(笑)、
公道から我が家までの私道も消えました(笑)
業者さんの除雪は人手が足りない&機械が不調との事で、数日こられなさそうとのこと;
ということで翌日2日に夫婦二人で人力除雪、人一人が遭難せずに(笑)歩ける程度の道???を200mほど先まで作って(2時間くらいやってました;)、キューちゃんことキュベレイの、通称?!「たっキュー便」で行き、その先100mは公道まで(主人が)歩いて、送っていただいたご支援品を無事受け取ることができました^^
五月女様からチモシーを送っていただきました^^
郵便局で2日間「お預かり」の後でした;
キューちゃんの背に乗せて運ぶために、段ボールから飼料袋に移し替えたので、いつもの箱入り写真はないのですが、、、今回のお味見係は、ナムラ王子(*^^*)
そしてこちら☟の動画は今日のもの^^大雪から四日目にして、お昼過ぎにやっと除雪車が来てくれることになっていたのですが、なかなかこなさそう。。。郵便局から、馬の草がまたたくさん、届いてますよ〜!と連絡をいただいたので(^^)、除雪が間に合わないなら、またキューちゃんで行くか!と馬装開始。
※画面揺れます&ナレーターやかましいです、すみませんm(_ _)m
前々日よりは少し雪が沈んで見えたので、除雪未着手のところもキューちゃんなら行けるかも?と思ったのですが、いやはや、「そう見えた」だけでしたね^^;
キューちゃん変な顔して。
こちらはおすまし^^
配達はまだこなさそうだったので、ひとまず出直し。
2日に出た際は、鎧にかけた足が雪を蹴散らしてしまうくらい、積もっていましたが、今日はまぁ、靴底がかすれるくらいだったので、10センチくらいは沈んだのかな。
14時前に無事、除雪車が来てくれまして、その後、郵便の車がなんと2台もΣ(・∀・)
なんとこんなにたくさん。。。
妹尾様から、そして河村様からも(10箱も!)チモシーを送っていただきました<(_ _)>
右上の箱の、破れているのは、
いい匂いに我慢できなくてかじったフトドキモノが約1名おりまして。。。
約1名☟
ごめんちゃい☆
味見係、したつもりかしら。。。(-_-;
たくさんのご支援、本当にありがとうございます!!
まだまだ寒いですが、馬ひと共に頑張って切り抜けたいと思います(^^)